MENU

河原デザイン・アート専門学校eスポーツ学科の口コミ・学費・入試・カリキュラムまとめ2025

河原デザイン・アート専門学校eスポーツ

河原デザイン・アート専門学校eスポーツ学科口コミってどうなの?

プロゲーマーを目指していて、eスポーツをしっかり学べる専門学校を探している

eスポーツのコースが有る専門学校を比較したい!

eスポーツの専門学校について調べていても、いろんな学校があってどこを選べばいいかわからないですよね。

プロゲーマーになりたいユメ

河原デザイン・アート専門学校のeスポーツ学科ってどうですか?気になっています。

プロゲーマーのシュン

河原デザイン・アート専門学校の学費やカリキュラム、などわかりやすくまとめていますので参考にしてみてくださいね!

こちらの記事では、

  • 河原デザイン・アート専門学校のeスポーツ学科の内容詳細
  • 入試情報・学費について
  • 卒業生の口コミや気になるQ&A

などについて詳しくご紹介します。

目次

河原デザイン・アート専門学校のeスポーツ学科の特徴と魅力

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 特徴まとめ

河原デザイン・アート専門学校のeスポーツ学科の特徴と魅力をまとめています。

河原デザイン・アート専門学校の3つの特徴
  1. eスポーツ学科新設
  2. 現役のプロから学べる
  3. eスポーツ専用スタジアム

※タップで読みたいところにジャンプします

①eスポーツ学科新設

河原デザイン・アート専門学校は、2025年に四国で初めて愛媛県にeスポーツ学科を新設します。

プロの野球選手やサッカー選手などと同様に、プロのeスポーツ選手として愛媛県から世界に挑戦する環境が用意されています。

②現役のプロから学べる

河原デザイン・アート専門学校では、現役のプロから直接指導を受けられる授業を展開しています。

そのため、プロになるために大切なスキル習得はもちろんのこと、業界についても詳しく教えてもらえる環境です。

③eスポーツ専用スタジアム

eスポーツを習得するためにKAWAHARA e-Sports Stadiumという専用のスタジアムが完備されています。

  • 最新のゲーミングデバイス
  • 同時に10人がプレイ可能

など、快適な設備環境です。

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 設備
河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 設備

出典:https://idea.kawahara.ac.jp/academics/esports/

プロゲーマーのシュン

定期的にeスポーツ大会も行われています。

学院概要

概要詳細
学院名河原デザイン・アート専門学校
所在地〒790-0002 愛媛県松山市2番町1-12-2
最寄駅勝山町電停 徒歩3分
089-946-0074
設立2001年
https://page.line.me/kawahara_idea?openQrModal=true
https://www.youtube.com/watch?v=A3v6Pwx-sQw
https://www.instagram.com/kawahara_design.art/
https://x.com/idea_kawahara

カリキュラム・授業内容

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 カリキュラム授業

こちらでは、河原デザイン・アート専門学校のeスポーツ学科やカリキュラムについてまとめています。

eスポーツ学科は、eスポーツ×映像を学べるコースです。

プロ講師により「ゲーム実践」「戦略」「技術」はもちろん、eスポーツのイベント企画・運営や映像編集技術なども習得できます。

卒業後は、

・プロゲームプレイヤー ・イベントプロデューサー ・イベントディレクター ・映像配信エンジニア ・エディター 
・映像配信者

といったさまざまなジャンルで活躍することを目指せます。

声優科の概要

入学資格2025年3月高等学校・中等教育学校卒業以上の方
(卒業見込み含む)
過程全日制
期間2年制
定員30名
※中学卒業、高校中退で入学をご希望の方は学生課までご相談ください。

カリキュラム

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 カリキュラム

カリキュラム

  • ゲーム実践Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • ゲーム戦術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • eスポーツ企画立案Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • ストリーミングⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • 2Dデザイン演習Ⅰ・Ⅱ
  • モーションデザインⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • 映像制作Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • 映像合成Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • ポートフォリオ制作

授業で扱うゲームタイトル

  • VALORANT
  • FORTNITE
  • LGEGUE of LEGENDS
  • ぷよぷよeスポーツ

年間イベント

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 年間スケジュール

共通イベント

  • 入学式
  • 新入生オリエンテーション
  • 土曜夜市
  • 河原学園 大学園祭
  • スポーツフェスティバル
  • 海外研修旅行(希望者のみ)
  • 終了・卒業作品展
  • 高資格者などを称える会
  • 卒業式・謝恩会

入学・入試情報

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 入試・入学情報

こちらでは、河原デザイン・アート専門学校の入学の流れや入試情報についてまとめています。

入学までの流れ

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科入学までの流れ
STEP
資料・願書の取寄せ

公式HPよりパンフレットを取り寄せます。

STEP
説明会への参加

オープンキャンパスに参加をして、学校の雰囲気などを実際に感じてみましょう。

STEP
願書提出

受付期間内に郵送または窓口まで持参してください。

願書が受理された後、受験票が送付されるので選考日時を確認しましょう。

STEP
合格通知

選考終了後、1週間以内に郵送されます。

STEP
学費納入

合格通知と一緒に入学金の納入案内が送付されます。

到着後、1週間以内に納入してください。

STEP
入学式

3月上旬に入学式のご案内が送付されます。

入試情報

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 入試・願書情報

eスポーツ学科

eスポーツ学科定員30名
総合型選抜入試2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)
推薦入試【第1期】
2025年10月1日(水)~2025年12月25日(木)
【第2期】
2025年12月26日(金)~2026年1月31日(土)
一般入学(専願)2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
一般入学(併願)2025年10月1日(水)~2026年2月28日(土)
(出典:https://idea.kawahara.ac.jp/exam/guide/

オープンキャンパス情報

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 オープンキャンパス

河原デザイン・アート専門学校では、週末にオープンキャンパスを開催しています。

在学生に質問ができたり、最先端のeスポーツを体験できたりもします。

学生の声

何回でも参加OK!
参加費は無料です。

河原デザイン・アート専門学校の学費

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 学費

河原デザイン・アート専門学校でかかる費用について詳しくは、資料請求にてご確認ください。

学費サポート制度

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 学費サポート

河原デザイン・アート専門学校では、学費サポートの個別相談も行なっています。

また、学園独自の学費支援制度も設けられていますよ。

(出典:https://idea.kawahara.ac.jp/support/tuition/

  • 国の教育ローン
  • オリコ学費サポートプラン
  • 自力学費ローン

などが利用可能です。

他にも様々な学費サポートが用意されています。

河原デザイン・アート専門学校のよくある質問

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 よくある質問

こちらでは、河原デザイン・アート専門学校に入学を希望される方が、よく気にされる質問についてまとめています。

総合型選抜入試のエントリー資格を得るにはどうしたら良いですか?

高校2年生以降のオープンキャンパスや保護者説明会、個別相談などのイベントに参加すると付与されます。

寮はありますか?

あります。

通学に便利な立地で、学生生活をしっかりサポートしてくれます。

オープンキャンパスでは、上履きなどの持ち物はありますか?

特別な持ち物は必要ありません。

上履きもなくて大丈夫です。

まとめ

河原デザイン・アート専門学校 eスポーツ学科 まとめ

最後にこちらの記事をまとめていきましょう。

こちらの記事では、

  • 河原デザイン・アート専門学校のeスポーツ学科の内容詳細
  • 入試情報・学費について
  • 卒業生の口コミや気になるQ&A

についてご紹介しました。

河原デザイン・アート専門学校は愛媛県松山市にあり、四国で初めてeスポーツ学科が親切された学校です。

現役のプロから直接学べる授業があり、eスポーツ専用スタジアムが学校内に完備されています。

>>河原デザイン・アート専門学校 公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次