MENU

宮崎情報ビジネス専門学校eスポーツ&ITコースの口コミ・学費・入試・カリキュラムまとめ2025

宮崎情報ビジネス専門学校eスポーツ

宮崎情報ビジネス専門学校のeスポーツ&ITコースの口コミってどうなの?

プロゲーマーを目指していて、eスポーツをしっかり学べる専門学校を探している

eスポーツのコースが有る専門学校を比較したい!

eスポーツの専門学校について調べていても、いろんな学校があってどこを選べばいいかわからないですよね。

プロゲーマーになりたいユメ

宮崎情報ビジネス専門学校のeスポーツ&ITコースってどうですか?気になっています。

プロゲーマーのシュン

宮崎情報ビジネス専門学校の学費やカリキュラム、などわかりやすくまとめていますので参考にしてみてくださいね!

こちらの記事では、

  • 宮崎情報ビジネス専門学校のeスポーツ&ITコースの内容詳細
  • 入試情報・学費について
  • 卒業生の口コミや気になるQ&A

などについて詳しくご紹介します。

目次

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコースの特徴と魅力

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 特徴まとめ

宮崎情報ビジネス専門学校のeスポーツ&ITコースの特徴と魅力をまとめています。

eスポーツ&ITコースの3つの特徴
  1. eスポーツスタジアムの完備
  2. eプロデュース
  3. eスポーツイベントへの参加

※タップで読みたいところにジャンプします

①eスポーツスタジアムの完備

宮崎情報ビジネス専門学校のeスポーツ&ITコースでは、宮崎県内初となるeスポーツ専用スタジアム「MSG eSports Stadium」が完備されています。

ハイスペックなゲーミングPCやゲーミングデバイスなどが備わっているので、eスポーツに最適な環境の中、スキルを身に付けていくことができます。

プロゲーマーが講師

県内外で活躍するプロゲーマーが指導をしてくれるのはもちろん、eスポーツコミュニケーション合同会社の監修やeスポーツ協会などの連携のもと、しっかりとeスポーツについて学べる環境が整っています。

②企画運営を学ぶeプロデュース

宮崎情報ビジネス専門学校のeスポーツ&ITコースでは、「eプロデュース」の授業を取り入れており、様々なジャンルのゲームを楽しむことができるのも特徴のひとつです。

また、ゲームの大会をおこなうために、当日の運営や集客方法、担当など話し合いながら開催に向けて仲間ともに大会を盛り上げていきます。

③eスポーツイベントへの参加

宮崎情報ビジネス専門学校のeスポーツ&ITコースでは、「Miyazaki Gamers FLAG 2020」などのeスポーツイベントに参加し、MC・プロモーション・マネジメントなどのスキルを身近に学ぶことができます。

また、宮崎県eスポーツ協会と連携することで、幅広いゲームスキルや動画配信手法を身に付けることができるのも嬉しいポイント。

プロゲーマーのシュン

ゲーム大会の運営などを身近に体験できるのも嬉しいですよね。

学院概要

概要詳細
学院名宮崎情報ビジネス専門学校
所在地〒880-0806
宮崎県宮崎市広島2丁目10-21
最寄駅JR宮崎駅西口 徒歩3分
0985-22-1030
設立1986年
https://www.miyajobi.ac.jp/topics/2692.html
https://www.youtube.com/@user-tn7oc5np4z
https://www.instagram.com/miyajyo1030/
https://x.com/miyazakijyoho

カリキュラム・授業内容

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース カリキュラム授業

宮崎情報ビジネス専門学校 情報システム科のeスポーツ&ITコースは、宮崎県内初となるeスポーツ専門課程を学ぶことができ、eスポーツのプロフェッショナルを目指すことができます。

eスポーツ専用スタジアムで、ゲームスキルやeスポーツ大会の企画や運営などの「eプロデュース」も学ぶことができるコースとなっています。

プロゲーマーが講師となり、充実した環境のもとでプロのスキルを習得していきます。

  • ゲーム実習
  • ゲーム配信実習
  • イベント企画/運営

など

といった幅広いカリキュラムを現役のプロ講師からしっかりと学び身につけていきます。

卒業後は、

・プロゲーマー ・ストリーマー ・MC ・ライター ・イベントスタッフ 
・宣伝・プロモーション ・マネジメント

といったさまざまなジャンルで活躍することを目指せます。

eスポーツ&ITコースの概要

入学資格高等学校卒業以上の方
(卒業見込み含む)
過程全日制
期間2年制
※中学卒業、高校中退で入学をご希望の方は学生課までご相談ください。

カリキュラム

●学校 eスポーツ カリキュラム

カリキュラム

  • ゲーム実習
  • ゲーム配信実習
  • イベント企画・運営
  • フィジカル・メンタルトレーニング
  • 英会話

年間イベント

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 年間スケジュール

イベント

  • 入学式・オリエンテーション
  • 球技大会
  • 検定試験開始
  • 就職セミナー
  • 宮崎県専各連スポーツ大会
  • 前期試験
  • 情報処理国家試験対策
  • 情報処理国家試験
  • 就職ガイダンス
  • 全専各総連九州ブロックスポーツ大会
  • 大樹祭(学園祭)
  • 後期試験
  • 卒業式
  • 祝賀会

卒業生(在学生)の口コミ

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 口コミ 体験談

こちらでは、実際に宮崎情報ビジネス専門学校に通ったことのある方の口コミをまとめています。

良い口コミ

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース いい口コミ
学生の声

授業がわかりやすい。

学生の声

資格取得のサポートがしっかりとしている。

学生の声

設備が充実している。

学生の声

就職先が豊富。

悪い口コミ

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 悪い口コミ 体験談
学生の声

学費が高い。

学生の声

資格取得は自習が多い。

学生の声

学校の目の前が道路なので雑音が気になる。

学生の声

教室が狭い。

口コミはあくまで個人の感想です。
参考程度にしていただき、ご自身の目でで見学したり資料を取り寄せて判断してくださいね。

入学・入試情報

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 入試・入学情報

こちらでは、宮崎情報ビジネス専門学校の入学の流れや入試情報についてまとめています。

入学までの流れ

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 入学までの流れ
STEP
資料の取寄せ

HPから資料請求をおこなうことができます。

STEP
説明会への参加

週末にオープンキャンパスや学校説明会がおこなわれているので、参加してみましょう。

STEP
願書提出

郵送、持参どちらでも出願可能です。

土日祝日は、受け付けていないので注意が必要です。

STEP
合格通知

書類選考後、合否が通知されます。

STEP
入学式

いよいよ学校生活のスタートです。

入試情報

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 入試・願書情報

情報システム科

情報システム科
定員
50名
AO入試2024年7月1日(月)~2024年9月30日(月)
推薦入学2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
一般入学2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
(出典:https://www.miyajobi.ac.jp/nyugaku/boshu_yoko

オープンキャンパス情報

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース オープンキャンパス

宮崎情報ビジネス専門学校では、週末にオープンキャンパスを開催しています。

在学生に質問ができたり、実際の授業を体験できたりもします。

プロゲーマーのシュン

同じ夢を持つご友人や親御さんと一緒に参加してもOK!

  • ぷよぷよ大会
  • VALORANT体験
  • ストリートファイター体験

といった内容の授業も体験できます。

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコースの学費

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 学費

こちらでは、eスポーツ&ITコースでかかる費用について詳しくまとめていきます。

プロゲーマーになりたいユメ

学費についての情報は切実に知りたいですね。

プロゲーマーのシュン

学科ごとに異なる学費となりますので、それぞれまとめています。

2年間の学費総額

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 学費

eスポーツ&ITコースの学費は、合計で1,920,000円となります。

初年度の学費

概要費用
入学金160,000円
維持費150,000円
授業費690,000円
教材費50,000円
初年度合計1050,000円
※2024年度生の学費となります。

2年次の学費

概要費用
授業費690,000円
教材費30,000円
維持費150,000円
初年度合計870,000円
※2024年度生の学費となります。

学費サポート制度

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース 学費サポート

宮崎情報ビジネス専門学校では、学費サポートの個別相談も行なっています。

教育ローンや奨学金、特待生制度などがあります。

(出典:https://www.miyajobi.ac.jp/nyugaku/gakusei_shien

  • 国の教育ローン
  • オリコ教育ローン
  • セディナ学費ローン
  • 奨学金

などが利用でき、学費の支払いを無理なく分割で行うことも可能となっています。

宮崎情報ビジネス専門学校のよくある質問

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース よくある質問

こちらでは、宮崎情報ビジネス専門学校に入学を希望される方が、よく気にされる質問についてまとめています。

未経験ですが、授業についていくことができますか?

プロの講師陣が揃っており、しっかりと基礎から学習していくので安心してください。

資格などは取得できますか?

eスポーツ・ITコースでは、「基本情報技術者試験」や「ITパスポート試験」などの資格取得を目標にしており、検定に向けての対策などもあるので、気になる資格にぜひ挑戦してみてくださいね。

就職サポートはしっかりとしてもらえますか?

就職セミナーや就職ガイダンスなどサポート体制がしっかりと整っているので、クラス担任などに相談しながら就職活動を進めていくことができます。

まとめ

宮崎情報ビジネス専門学校 eスポーツ&ITコース まとめ

最後にこちらの記事をまとめていきましょう。

こちらの記事では、

  • 宮崎情報ビジネス専門学校のeスポーツ&ITコースの内容詳細
  • 入試情報・学費について
  • 卒業生の口コミや気になるQ&A

についてご紹介しました。

宮崎情報ビジネス専門学校は、宮崎県宮崎市にあり、eスポーツ&ITコースがあります。

宮崎県初のeスポーツ学科のある学校となり、校内にスタジアムが完備されています。

eスポーツイベントへの参加できる機会もあり、2年間でしっかりと学ぶコースとなっています。

>>宮崎情報ビジネス専門学校 公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次